2023年10月22日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
03:00あー、おいしいうどんが食べたいな。どこにあるかな。 [独り言]
08:05おはようございます。 眠い。 [挨拶]
08:09夢の断片。 前半は思い出せないが何かとの戦いがあった気もする。そしてその際に何かの病気にかかった自分を含む者達は薬を飲まされてバスか列車に乗せられたまま斜めに掘ってある通路を下って埋められるそうだ。ただ上手いこと逃げられた様で上から土をかぶせる所を見ていた。 []
11:22さあ、行きますかね。みんな日曜日してて良いなと思って15号車付近に来てみたら、東向きに学生の集団が居た。先生引率お疲れ様です。 [独り言]
13:06おみくじひき忘れ [おみくじ]
13:07いつも通り良くないので、言えないくらい良いと思うことにした。 [独り言]
15:48水俣市立 水俣病資料館:無料。環境を「俺一人ぐらい頑張ったって変わらない」と言う人はいるが、変わるのでは無いかなあ。環境以外にそれに取り組んでいる人々への見方など、変わることがあるのだろうなあ。そう言えば「水俣病」って名前に過去への思いがあると言う人もいる。武漢ウィルスなんてすぐに変えたから反省する気なんてないんだろうなと関係ないことを考えてた。 [独り言]
15:52あ、タクシーで2000円ちょっと掛けて来たけど、どうやって帰れば良い?何も無いんだけど。 [つまらない悩み事]
21:40なぜ水俣病は水俣の名前が残ったのかなと思っているのです。図書コーナーには「新潟水俣病について」と言うのもあってその公害を新潟であっても水俣病と呼ぶことも今更ですが知りました。他にもOntario Minamata diseaseと言うページでもwhich became known as Minamata disease でした。とにかくそれは2015年のWHO声明以前だからですね。 > shig2008 [レスに感謝]
21:54忘れてた。帰りにエコパーク水俣を越えて国道3号線まで帰りは歩いた。タクシー会社に助けを頼むとそばのバス停で待つようにとの事。乗車時に運転手さんに聞くと昔はこの辺りまで海だったと。埋め立てて封じ込める工事はなかなかに大規模だったと感じた。 > dono [独り言]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.